デジ絵での線画のペン入れに便利なクリスタのベクターレイヤーとペン
この記事を最後まで読むとこれらの上手な活用方法が身につきます。
ベクターレイヤーってなに!?
ベクターレイヤとペンの使い方を学ぶ前に
ベクター画像とラスター画像2種類の画像の違いについて学びましょう。
ベクター画像は
直線や曲線を数式で定義するのでいくら拡大してもドットだ見えない綺麗な線を描くことができます。
そのためイラストの線画やロゴ、UIなどシンプルなデザインや拡大してもボヤけない必要があるデザインを作るときに便利です。
それに対してもう一つの画像の種類として
ラスター画像というものがあります。
ラスター画像はピクセルの集まりで画像を表現するので拡大するとドッドが見えてしまします。
ラスター画像は複雑な画像を扱うことができるので写真の加工など複雑な画像を扱う処理に向いています。
※ちなみにクリスタがあればラスター画像もベクター画像も編集できます。
ベクターレイヤーとペンの活用方法
ベクターレイヤーとペンを使いこなすための具体的な方法は以下の動画がとても参考になります。
クリスタのベクタレイヤーとペンを使うととても綺麗な線画が描けますのでぜひ試してみてくださいね!
ベクターレイヤとペンで綺麗な線画が描けるクリスタのお得情報
クリスタは公式サイトのダウンロード版が一番安く購入できます。
※クリップスタジオPROを最安値で購入できる公式ページはこちら
※クリップスタジオEXを最安値で購入できる公式ページはこちら