アナトミーの知識がない初心者でも
10秒で正確なキャラクターのアタリが描ける
3Dデッサン人形など反則級の便利機能で
デジタルイラストソフトの常識を塗り替えた
clipstudiopaintPRO
ピクシブでユーザー数がNO1の人気ペイントソフトです。
この記事ではイラスト制作を効率化する
clipstudiopaintPROの
便利な機能をまとめてみましたので参考にしていただけると嬉しいです!
clipstudiopaintPROの便利な機能まとめ2018年
【初心者でもキャラクターが上手に描ける】3Dデッサン人形
clipstudiopaintPROを有名にした
機能といえば3Dデッサン人形だと思います。
あまりにも画期的すぎたので公開後
twitterやfacebook、インスタグラム、ピクシブといったSNSや
ユーチューブやニコニコ動画といった動画投稿サイトで瞬く間に拡散されていきました。
クリスタの3Dデッサン人形は正直あんまり動かないと思ってました。こいつ、(想像以上に)動くぞ! #raytrektab pic.twitter.com/NuKyB0sjeC
— raytrek公式◆7/1TOKYO FES Jul.2018 (@raytrek_pc) 2017年2月15日
このように自分が描きたいポーズで好きな角度からグリグリ回しながら
キャラクターのラフを柔軟かつ簡単に作成することができます。
クリスタの新しい3Dデッサン人形、前よりしっくりくるし体系変更でバトル漫画みたいな体格に出来たりしていいかも pic.twitter.com/VwTr6SpEHz
— 竹流 (@tikuryu) 2018年5月14日
またパラメーターを弄ることで
モンハンワールドやPSO2のようなゲームの
キャラクタークリエーション画面感覚で
思い通りの体格に調整することも可能です。
光源をオンにするたびに「お前、こんな体してたの!?」と驚くクリスタの3Dデッサン人形。これだけ精巧なモデルはそうないのでガンガン使うといいですよ pic.twitter.com/SCUL0xMusq
— 中山@背景美塾 (@nakayama_haikei) 2017年9月29日
そしてあまり知られていませんが
クリスタの3Dデッサンドールは詳細な筋肉や骨格のディテールまで
再現されているので
リアル系の厚塗りキャラクターイラストを描く際
非常に楽にクオリティを高める描き込み作業をすることができます。
クリスタの3Dデッサン人形、本当にめちゃくちゃ使いやすくなって真面目にありがてえ
— 原稿やるビンタ (@bintaptyo) 2018年7月8日
さっきの線画はこんな感じの工程で描いてます。
①アナログネーム
②クリスタで3Dデッサン人形配置
③下書き
④ペン入れ(床は3D人形の配置でできたパース定規を使用) pic.twitter.com/nn8q5YRPRw— 新刊落ち助@2日目(土)西る-25a (@KY_kyousuke) 2017年7月8日
【作画コストが大幅ダウン】3Dシーン
クリップスタジオペイントでは3DCGを組み合わせてシーンを
作りジオラマ感覚でイラストを作画することができます。
クリスタの3Dを使った背景作画のメイキング動画を作ってみましたよ。
あんまりそれっぽくないけど教室の3Dを使って描いた美術室っぽいものを100倍速で!(何故に) pic.twitter.com/EzZYSwOgZl— 内藤マーシー (@marcey_naito) 2017年9月1日
おおお、クリスタの教室の3DモデルにLT変換かけてみたけど、それっぽくなって面白い! 全然使ったことない機能だったけんのう…。 pic.twitter.com/5ka8GpyaRA
— キャップ (@CaptSawada) 2015年6月23日
マンガやアニメーションなど同じ場所がたくさん登場する作品だと
それぞれの絵やコマを正確に短時間で簡単に描けるので非常に楽です!
この機能があればストーリーや構図、配色といった作品の魅力を高める
アーティステックな作業に集中する余裕ができ
クオリティが高いものを作ることができますね。
クリスタの3D素材便利すぎて昔紙を継ぎ足して定規でパース引いてた頃にはもう戻れない…
— sushi (@sushisushi_q) 2018年7月4日
また
クリップスタジオで使える3Dデーターは
インストール仕立てのディフォルト状態でも十分に充実していますが
膨大なユーザーによって日々
ネット上にクリスタ用のフリー3D素材がアップロードされています。
3Dでのモデリングの知識がない方でも
これらを活用することで思い通りの世界観を表現することができ
非常に便利です!
clipstudiopaintPROには他にも便利な機能がたくさん
他にもクリップスタジオペイントプロには便利な機能がたくさんありますが
全部紹介すると日が暮れてしまいますので
もう少しだけまとめてみますね。
@ni_co10_01 特に面白みのないバストアップ絵ですが、クリスタ機能確認しつつの練習絵なんで大目に見てね!!!!! サルさん、肌にもちゃんとトーン貼ってたんですけど、5%は薄すぎたようだ pic.twitter.com/f13YLZag2X
— [重症患者]雪人 (@xueren_179) 2018年7月8日
ここに載せられる、同人で描いた背景?とか、このくらいしかないのですが💦アナログ作画デジタルトーンです。クリスタかpsd対応できます〜! pic.twitter.com/HY7ztEVhec
— 👼ちょうこ🌈 (@oxg_chou) 2018年7月9日
クリスタ集中線の編集の仕方が分かった記念の力強い楊太 pic.twitter.com/VM9mWg7fN7
— ハトアレイ 8/11東W18a (@hatoalley) 2017年11月17日
クリスタのグラデーションマップ楽しすぎる…!色塗り練習😂💦 pic.twitter.com/TMR8gprmwQ
— 汐永 (@shionaga763) 2018年7月9日
クリスタのグラデーションマップ、控えめに言って神 pic.twitter.com/iJaPHPCVvZ
— 蒼井たまご (@_eggblue_) 2017年6月19日
クリスタさんのグラデーションマップ機能は本当に楽しいから是非試して欲しい pic.twitter.com/00QNb6xpcV
— ぱおぷ@繁忙期低浮上 (@paopupu_) 2017年3月6日
エクソシスト守衛クボのメイキングGIF作ってみました。
モブサイコではメイキングは初かな
使用ソフトはクリスタ。グラデーションマップ最高です。 pic.twitter.com/VMDOG5x8V4— クロ子 (@kuroko_6_1) 2017年1月11日
クリスタの万年筆ブラシが楽しくてずっと飲み物の名前をサイン風に書いてた pic.twitter.com/k4AZlUzFiu
— かなめ もにか (@hi__4517) 2018年7月9日
きょうのらくがき。クリスタのブラシ遊び。1時間未満くらいで形になるのすごいなー…って思った…。 pic.twitter.com/33SvmZbfse
— 遠影 (@tohkage_) 2018年7月12日
クリスタには他にもたくさん便利な機能があります。
ぜひご自身の手で見つけていってください。