デジタルイラスト初心者にとって難しいけれど
マスターすれば 味のあるリッチな
イラスト表現が可能な厚塗り
厚塗りって
美大や芸大でみっちりデッサンや油絵を練習した人
じゃないと無理なんじゃないの!?
って経験と知識が浅いうちは諦めてしまいがちですが
意外とデッサンや油絵未経験の人でも
コツをマスターすれば簡単に厚塗りはできてしまいます。
この記事ではピクシブNO1の大人気ペイントソフト
クリップスタジオで厚塗りを仕上げる工程を記録した
メイキング動画講座をまとめてみましたので
ぜひ上達の参考にしてみてください
クリスタの厚塗りイラスト動画メイキング講座【youtube】
まずはお絵かき講座パルミーさんのクリスタメイキング動画講座
講師はプロのイラストレーターとして
ゲームや書籍のイラストを描いている
カミオン先生です。
レイヤーや選択範囲、変形ツールを活用して
臨機応変にイラストを調整するなど
クリスタのメリットを最大限に引き出して
合理的にサクッと描かれています。
絵の中の気温や温かみが伝わってきますね。
お次は出雲先生の
クリスタイラスト動画メイキング講座
幻想的でファンタジーな女の子の
イラストを描いて行きます。
彩度が高くエッジが効いていて
水彩チックな魅力がありますね。
テクスチャの合成もクリスタなら
楽々キレイに仕上げることができます。
お次はまたもやお絵かき講座パルミーさんの
クリスタイラスト動画メイキング講座
講師は高木正文先生です。
クリスタでセミリアルな
アリスと赤ずきんちゃんを描いて行きます。
イラストの構図決めから立体感や
肌の質感の仕上げまで
厚塗りの工程が網羅されています。
クリスタの色調補正機能を使えば
イラストの雰囲気を思い通りに
落とし込んで行くことができます。
また
適当にパラメーターをいじっていると
思わぬアイデアが浮かんで来ることもあります。
クリスタなら人体デッサンができなくても描ける
「よーし厚塗りの描き方がわかったぞ!」(」゚ロ゚)」
と思っても
始めたばかりで経験が浅い
イラスト初心者にとって
キャラクターのアタリを
美術解剖学的に正確に
描くのはすごく大変で
疲れる作業ですし
そもそも
今日デジ絵を始めた人が
今日や明日、一週間後などに
出来ることでではありません
「なーんだ結局時間をかけて練習するしかないのか」
「でも会社や学校が忙しいし
そんなにデジ絵を描く時間取れないよ」┌┤´д`├┐
とがっかりしたあなた
安心してください
クリスタの3Dデッサン人形機能を使えば
デッサンの練習をしていない
デジ絵初心者でも
10秒で簡単に美術解剖学的に
正確なでユガミや歪みのない
キャラクターのアタリを
作画することができます。
キャラクターのプロポーションや
ポージング、構図
魚眼などカメラのレンズの画角も
自由自在です。
3Dデッサン人形をつかって大柴先生と遊んでました pic.twitter.com/62hJOaKd6G
— 彩月つかさ (@Sats0u0ki) 2017年9月26日
この前のラフ、百合度をUPさせる為に二人を密着させてみたよ。
3Dデッサン人形大活躍すなぁ。 pic.twitter.com/RGIGcGxPI2— ともだなないろ (@tomoda7723) 2016年10月22日
クリスタの新しい3Dデッサン人形、前よりしっくりくるし体系変更でバトル漫画みたいな体格に出来たりしていいかも pic.twitter.com/VwTr6SpEHz
— 竹流 (@tikuryu) 2018年5月14日
背景も3Dが楽!
またあらかじめイラストに登場する
場所を作っておくことで
ジオラマ感覚で瞬時に
背景のアタリも作画することができます。
特にこの機能は同じ場所がなんども登場する
漫画やアニメーションの制作で効果を発揮します。
3Dのモデリングができないという人でも
最初から必要な3Dモデルは揃っていますし
ネットで無料でダウンロードしてクリスタで
使える3Dモデルが無料で配布されており
膨大なクリスタユーザーによって
3Dモデルやカスタムブラシ、エフェクトフィルターといった
素材は今も増え続けています。
クリスタの3Dを使った背景作画のメイキング動画を作ってみましたよ。
あんまりそれっぽくないけど教室の3Dを使って描いた美術室っぽいものを100倍速で!(何故に) pic.twitter.com/EzZYSwOgZl— 内藤マーシー (@marcey_naito) 2017年9月1日
漫画やアニメの背景イラストを10秒で描ける
また
写真や3DCGで
描写した背景CGや撮影した写真は
クリスタのフィルターで加工することで
たった数クリックの作業で
アニメ塗りや漫画の線画に変換して使うことができます。
この
3DCG、写真、クリスタのコンボを使うことで
パースのことがわからない初心者でも
複雑で難解な背景イラストを10秒で
描くことができます。
パースの理解があるプロのイラストレーターの方も
やっぱりこの機能を使ったほうが
手書きよりも
短時間でハイクオリティな
イラストに仕上げることが出来るので
愛用者が多いです。
クリスタの線画抽出が上の絵で
それにアナログで
線を足したり引いたりしたのが下の絵です。漫勉で高橋先生がやってた技です。
凄いですねクリスタ。
パース線を追加されると、、
アナログと見分けがつきません。
これが一時間で出来るんすから、、、 pic.twitter.com/NUhebG1IGJ— 紅林 直 (@naokure) 2017年8月4日
クリスタで写真加工してアニメっぽくするやつ 写真から絵にする過程を動画にしてみた pic.twitter.com/XZkg1MbuSC
— 葉葉波@夏コミ1日目ム16a 自衛隊+艦娘本 (@hahaha3) 2016年5月15日
このようにクリスタには反則級の機能が
たくさん搭載されています。
クリスタで絵をたくさん描くほど
時間を節約でき
1時間、1日、一週間、1ヶ月、1年間と
時間がドンドン増えて
もっとたくさんイラストを描いて上達し
その結果
ピクシブやアートステーション、ツイッター、タンブラー
フェイスブック、インスタグラム、マストドンといった
SNSのフォロワーが増え
コミケやコミティア、デザフェスといったイベントや
ピクシブブース、やオタマート 、SKIMAといった
オリジナルイラストを販売できるサイト
デザイナーの人材派遣【マスメディアン】と
いった本格的にイラストやデザインの
お仕事がもらえるサイトに登録して
荒稼ぎすることもできます。
クリスタを最安値でお得な価格で買うには!?
クリップスタジオを
ヨドバシカメラやビッグカメラ、ヤマダ電機、
ベスト電器、ソフマップ、コジマ
といった家電量販店や
アニメイトやとらのあなといった
アニメ、漫画オタクグッズ専門ショップ
アマゾンや楽天市場、ヤフーショッピングといった
大手電脳ショッピングモールで
購入すると販売業者の
仲介手数料があるので損してしまいます。
クリスタは
この記事で紹介した機能や
イラスト制作に必要な機能が網羅された
クリップスタジオ PROが5000円
PROにさらにアニメーションと漫画の
制作機能が追加された
最上位版のクリップスタジオ EXが23000円と
公式サイトのダウンロード版が
一番安く購入できます。
※クリップスタジオPROを最安値で購入できる公式ページはこちら
※クリップスタジオEXを最安値で購入できる公式ページはこちら