マウスコンピューター推奨デスクトップPC『DAIV-DGZ500S1-SH5-CS』の評判はどうなんでしょうか!?
パソコンって高い買い物だから失敗したくないですよね。
この記事ではマウスコンピューターのクリスタ推奨デスクトップPC『DAIV-DGZ500S1-SH5-CS』の口コミと評判をまとめて行きます。
マウスコンピューターのクリスタ推奨デスクトップPCの評判
クリスタ推奨のマウスコンピューターのモデルはメモリが64Gまでカスタマイズできてときめきます。
ストレスなく動くんだろうな~はぁ~— 八尋 (@ymyahiro) 2016年8月3日
メモリを64GBまで積めるので後からスペックを上げたいときに助かりそうです。
他のも『ブラシの遅延がなくてノンストレスで書くことができる』という口コミがありました。
マウスコンピューターのクリスタ推奨デスクトップ『DAIV-DGZ500S1-SH5-CS』のスペック
CPU | core i7(4コア8スレッド、3,4~4GZ) |
グラボ | GeForce GTX960 (2GB) |
メモリ | 32GB(PC17000 DDR4 8GB×4) |
ストレージ | 480GB SSD : 2TB HDD |
インターフェース | DisplayPort出力×3 DVI-uoI出力 USB3.0-×6 USB2.0 ×2 ギガヒットLAN |
サイズ/重量 | 190(w)×490(D)×490(H)mm/約10.7kg |
OS | Windows10 Home(64ビット) |
直売価格 | 14万9800円(税別) |
i7のCPUとGTX960のグラボは2Dのペイントソフトにはオーバースペック気味な気がします。
クリスタはPC2台まで1ライセンスで同時にインストールすることができ、さらに3台目のパソコンにもどれかのパソコンからクリスタをアンインストールすることで同じライセンスで入れることができます。
すでにパソコンをお持ちの方は相当古いパソコンじゃない限り動作するはずなので試してみてください。
このパソコンはPUBG、黒い砂漠、レインボーシックスシージ、BF1、FF15、ニーアオートマタ、ファークライ5、PSO2、ダークソウルといった時代の最先端をいくハイエンドゲームが快適に遊べるスペックです!
特にこのパソコンに搭載されているGTXシリーズのグラボはゲームの3DCGをサクサク動かすことができます。
ゲーム用や将来的に3DCGもやるのでしたらマウスコンピュータのDAIV-DGZ500S1-SH5-CSはぜひ購入したほうがいいと思います!
グラボの選び方
グラフィックボードはCGや画像を綺麗にレンダリングすることに特化したクアドロ(コスパが悪い)と
3Dゲームなどのリアルタイムのレンダリングに特化したジーフォース(コスパがいい)がありあますが
ジーフォースでも問題なく綺麗なCGを表示できるのでジーフォースがおすすめです。(プロのCGクリエイターもジーフォースの人がほとんど)
【注意】すごく高級なクアドロを積んでもゲームが動かなかったりします。
※レンダリングはCGがどう見えるかの計算です。
ジーフォースはお得でゲームもできて一石二鳥
マウスコンピューター推奨デスクトップPC『DAIV-DGZ500S1-SH5-CS』のグラボはジーフォースです。
CMが可愛いマウスコンピューター
マウスコンピューターって乃木坂46のCMが可愛くて見入ってしまいますよね
白石麻衣さん齋藤飛鳥さんが可愛くてCM流れてくるとなんだか嬉しくなります。
ユーチューブで何回もループ再生しちゃいました!