千本桜やメルト、積乱雲グラフィティ、初音ミクの消失、マトリョシカなど数々のヒット曲をもつ
有名デジタルネットアイドル初音ミク
有名アーティスト米津玄師さんもハチという名義でボーカロイド初音ミクの曲を制作されています。
ピクシブやツイッターを見れば毎日のように可愛らしい初音ミクのイラストが投稿され続けていまよね。
コスプレをしている人も多いですね!
圧倒的な知名度をもつ初音ミク上手に描ければピクシブの閲覧数が増え
絵描きとしてのあなたの知名度は増加し
もしかしたらプロのイラストレーターになれるかもしれません。
この記事に初音ミクのイラストメイキング動画をまとめてみましたので
ぜひご活用ください。
初音ミクのイラストメイキング動画講座(ユーチューブ)
まずはこの動画
白紙の状態からラフスケッチをし線画を清書して彩色するという初音ミクを描くための全行程が網羅されています。
カラーパレットのレイヤーを作っておいてスポイトで色を選択しながら色を塗るテクニックは真似していきたいです!
こちらはニコニコ動画に投稿されていたメイキング動画
今にもはち切れそうな肉の表現と絶妙なミクの表情が目を引きます。
彩度が高くケミカルな印象の配色も素敵です。
アナログテレビの砂嵐のようなノイズのレイヤーを作って合成する仕上げ方は知っている
ワンランク上の絵がかけそうです!
こちらは厚塗りでリアルな初音ミクを描く動画
デッサン力がすごいです。
最初は大きな筆で全体を見て段階的に細部の描き込みを行っていくという
デッサンの基本がわかる動画
こちらは無地さんの動画
現在人気な筆塗りの描き方が白紙の状態から仕上げまで全てわかります。
なぜかわからないけど私は『青春』って印象を強く感じました
こちらも厚塗りでリアルなミクを描くメイキング動画
SSS(サブサーフェイススキャッタリング)=肌や牛乳などの中を投下した光が内部で散乱して出ていく現象
の表現がとても上手です。
ミクの表情がとても柔らかくて癒されます!
こちらは『雪桜ゆきさくら』さんの動画
水彩風の塗りの彩度が高く鮮やかです。
柔らかいブラシとクリッピングを組み合わせて髪の毛に空気感を与えるテクニックが見どころです。
ぼかしやトーンカーブを使った最終的な仕上げ作業もすごく勉強になります!
こちらは『あいろま』さんの動画
頭身が低い可愛らしい初音ミクを描いていきます。
ホップでキュートな絵を描きたい人はぜひ!
こちらは-sho-晶さんの桜ミクを描く動画
クリップスタジオで描く淡い桜色の世界がとても素敵です。
こちらは『とまと』さんの初音ミクメイキング動画
ちょっとメンヘラ気味の表情が可愛らしい!
病んでいそうな表情と細い体がかわいい
こちらは銀紙さんの初音ミクメイキング動画
カゲロウデイズ、メカクシ団のようなエッジが鋭いかっこいいイラスト!
こちらは公式の初音ミクのような
これぞミク!って感じなミクのメイキング動画
こちらは乙女チック全開の少女漫画のような初音ミクを描くメイキング動画
こちらはSF色が強くノスタルジックな印象の初音ミクを描く動画
こちらは『あいなま』さんの雪ミクを描くメイキング動画
ソシャゲのような塗りでとてもハイクオリティ!
エフェクトの入れ方が参考になります。
こちらは空を駆けるダイナミックなポーズのミクを書く動画
目のデザインがドラゴンボールの鳥山明先生を連想させます。
こちらは『ぴくるす』さんの動画
モノクロで描いた後
オーバレイやそソフトライト、乗算といった合成レイヤーで彩色していくグリザイユの画法の参考になります。
メイドさんのようなコスチュームとミクの目つきが愛らしい!
こちらは、ペイントソフトの左右対称機能を上手に活用して効率よく短時間でミクを書く動画
BGMのTell Your Worldすごく好きです!
左右対称機能の使い方は以下の記事にまとめています
こちらは『ねり梅』さんの動画
やわかな丸みを持ったラインがとても女性的で優しいです。
こちらは『夢野Q作』さんの動画
ボーイッシュな印象なミクが中性的な魅力を放っています。
『恋は戦争』の画風に似ていますね。