漫画の背景素材パース線をひいて建物を一つ一つ作図しながら丁寧に描いていては時間がいくらあっても足りません。
今時、漫画の背景素材を手作業で丁寧に描くのは時代遅れだし非効率過ぎます。
漫画の背景素材は写真や3DCGからあっという間に作ることができるからです!
漫画で使える背景素材を写真から簡単に作る方法
短時間で簡単に漫画で使える背景素材を作る方法はこちらの動画がとてもわかりやすいです。
10秒で綺麗な背景線画素材ができるなんて時間短縮ってレベルを通り越してますよね!
応用することでアニメ塗りの背景も写真から作ることが可能です!
https://t.co/sLS9kXd2iq
写真をお手軽にイラストっぽく仕上げる方法!1,クリスタEXで写真から線画を抽出して写真にかぶせる
2,空部分はくり抜いて手描きで描く
3,ハイライトを細かくしっかり描きこむ
コツはスマホとかじゃなく、良い感じのカメラで撮影すること!(写真のノイズを減らすの重要 pic.twitter.com/DiofFhB4Vd— 葉葉波@次は夏コミ (@hahaha3) 2018年4月18日
ネットで配布されている背景素材を使うと他人と被ってしまいますが
自分で撮影した写真からクリスタで背景素材を作ることで完全にオリジナルの作品に仕上げることができるので嬉しいです!
クリスタは漫画の背景素材が作れるだけのソフトじゃない!
ここで紹介した漫画の背景線画素材を写真から簡単に短時間で作れるっていうのはクリスタのたくさんある昨日の一部でしかありません。
クリスタの他の便利機能の詳細は以下の記事にまとめておきました。
もはや便利ってレベル通り越してチートです!
クリスタを使わずにイラストを描くことのは大変すぎる!考えただけも恐ろしい!
クリスタの自動でアニメ塗りしてくれる「自動影色指定プラグイン」とかいう絵かきを駄目にする機能がやばい。影を選択範囲で指定すると、地塗りレイヤーから影に合う色自動で選んで勝手に塗ってくれるhttps://t.co/wviZMGHEsN pic.twitter.com/CWarMwidho
— 298🍖 (@15_298) 2015年9月4日
背景線画素材を簡単に作れるクリスタをお得に導入するには!?
そんなクリスタ急いで
アマゾンや楽天市場、ヤフショッピングなどの電脳モール
ヨドバシカメラやヤマダ電機、ソフマップ、ビッグカメラ、コジマ、ベスト電器などの家電量販店
パソコン工房や、ドスパラなどのPCショップ
アニメイトや虎の穴などのオタク系ショップで購入すると損してしまします。
クリスタは公式サイトのダウンロード版が一番安く購入できます。
※クリップスタジオPROを最安値で購入できる公式ページはこちら
※クリップスタジオEXを最安値で購入できる公式ページはこちら